- お電話でのお問い合わせ03-5332-5231
- 受付時間:平日11:00〜19:00(土日祝はお休み)
Copyright ©2017 MEIKOKIDS.All Rights Reserved.
近くの教室を探す
フリーワード検索
エリアから教室を検索
文部科学省の教育改革により、学校教育で英語学習を始める年齢はだんだんと低年齢化しています。第一言語である日本語と違い、英語は意識しなくては学ぶことができません。そこで、できる限り早い時期から英語に触れておくことが重要です。本記事では、子ども向け英語教育の必要性やメリット・デメリット、おすすめの英語学習方法や英会話教室もご紹介します。子どもの英語教育に悩む方は、ぜひご一読ください。
子ども向け英語教育の必要性
文部科学省による教育改革により、かつては中学生から行われていた英語教育のスタートが小学5・6年生へと早まってしばらく経ちますが、さらに2020年度からは小学3・4年生へと早まりました。あくまでも3・4年生は体験学習といったスタイルで、成績がつくわけではありませんが、小学5・6年生になると成績がつくことから、3・4年生までに英語をある程度身につけておく必要があります。
小学校で英語の基礎を身につけておき、中学校以降は話す・聞く・読む・書くのいわゆる「英語4技能」のうち、話したり聞いたりする対話的なアプローチを中心とした総合学習へと進み、実際にコミュニケーションで使える英語力をつけよう、というのが狙いです。大学入学共通テストにおいても、民間英語判定を導入しようという動きがあったほど、4技能が問われるようになってきています。
このように、英語教育はどんどん低年齢化しているとともに、単なる読み書きに止まらないコミュニケーション能力が問われるようになってきています。そのため、できるだけ早い時期から英語教育を行い、小学校で英語教育が始まる頃にはある程度英語を身につけておく「スタートダッシュ」が必要なのです。
子どもの英語教育のメリット・デメリット
子どもの英語教育は上記のように必要ですが、メリットが多い反面デメリットもあります。そこで、ここでは子どもの英語教育のメリット・デメリットをそれぞれご紹介します。
子どもの英語教育のメリット
まず、子どもの英語教育のメリットを4つご紹介します。
英語への抵抗が薄まる
多くの日本人の英語嫌いは、英語が勉強するものになってしまっているからだ、と考えられます。小学校や中学校の科目として勉強するため、成績をつけるための詰め込み型学習になってしまい、英語を楽しみながら学ぶことができなくなってしまっているのです。すると当然、英語に対して楽しくない、辛い、やらされているという抵抗が生まれてしまいます。
しかし、子どもの頃から歌や絵本、アニメやテレビ番組などで日本語と同じように英語に接していれば、英語は成績のために勉強するものではなく、日常生活の一部になります。早くから英語に触れている子どもほど、英語は日常生活の一部に自然にあるものとなり、英語への抵抗感も生まれにくくなるでしょう。
学習時間を確保しやすい
第二言語の習得には、非常に時間がかかります。一説には2200時間とも3000時間とも言われていますが、一方で小中高合わせても、学校での学習時間はたったの1000時間です。これでは、学校の英語教育だけで英語を習得するなど到底無理な話です。もちろん、これだけの時間を大人になってから確保しようとするのも非常に難しいでしょう。
しかし、幼児期から小学校低学年であれば十分な学習時間を確保しやすいです。小学校や中学校で学習時間が不十分であっても、幼児期に十分な学習時間の下地があれば、学校での英語教育と合わせて2200時間や3000時間の学習時間を確保することもできるでしょう。また、小学校や中学校では英語だけでなく、他のさまざまな教科も同時に学習しているため、英語学習だけに時間を割けないことも、幼児期に学習時間を確保しておくべき理由の一つです。
吸収力が高い
子どもは大人と比べて、情報に対しても技術に対しても非常に吸収力が高いです。そのため、幼い頃から英語を学んでおくことで、英語力が伸びやすくなります。例えば、我々日本人が日本語を使えるのは、幼児期に周囲から日本語を自然と学び、吸収したためです。同じように、英語も早い時期から触れさせることで、自然に吸収できるようになるでしょう。
大人の場合は、単語や文法を理論で覚えて学習しようとします。大人になってからは学習時間の確保が難しいという観点から見ても効率的にその方が良いのですが、子どもは日本語と同じように浴びるように英語に触れさせていれば、その高い吸収力を存分に活かし、聞き取れるようになったり喋れるようになったりするでしょう。
子どもの価値観が広がる
英語の絵本や歌、言語にまつわる文化を幼い頃から学ぶことで、多様な価値観を身につけることができます。日本語と英語は単に言語が異なるというだけでなく、言語の性質が異なります。例えば、日本語には曖昧な表現や敬語が多いですが、英語の表現の多くはストレートで、敬語がそれほど発達していません。これは、日本語圏と英語圏の文化の違いも関係しています。
英語の絵本や歌を幼い頃から読んだり聞いたりしていれば、こうした文化の違いも自然と学んでいくことになります。ここで重要なのは、日本語を英語に訳した絵本を読ませるのではなく、英語のネイティブスピーカーの子どもが読む絵本を読ませることです。そうでなければ、文化の違いを同時に学ぶことができません。子どもの価値観を広げ、多様性の時代に対応していくためには、こうした海外の価値観も学んでおくことも必要ではないでしょうか。
子どもの英語教育のデメリット
上記のようにメリットの多い子どもの英語教育ですが、デメリットも指摘されています。ここでは、主に指摘されるデメリットを2つ紹介します。
第一言語である日本語の障害になる
第一言語である日本語が中途半端なうちに英語を学習し始めてしまうことで、両方の言語の学習が中途半端になってしまう「セミリンガル」になってしまうかもしれない、という指摘があります。また、もっと悪い状態だと日本語も英語もあまり使いこなせない「ゼロリンガル」になってしまう、という指摘もあります。
子どもを日本語も英語もしっかり使いこなせる「バイリンガル」に育てるためには、ただやみくもに英語学習を進めれば良いのではなく、日本語学習もしっかり行いながら進めていくことが重要です。母語である日本語をおろそかにすることがないよう、日本語の絵本や歌にも触れさせるようにしましょう。
英語嫌いになるリスクもある
子どもが英語学習を楽しめていないのに、親が無理に英語を学ばせることで英語嫌いになってしまう可能性もあります。ここまでも度々触れてきたように、英語を勉強するのではなく、あくまでも日常生活の一部として英語に触れられるような工夫が大切です。そして何よりも、子どもが楽しんでいるかどうかをよく見ておきましょう。
子どもが英語を楽しめないと、親はますます焦って無理にでも学ばせようとしてしまいますが、それでは英語が勉強になってしまい、「無理にやらされるもの」と認識してしまいます。子どもを英語嫌いにさせないためには、さまざまな手法を試しながら子どもに合う英語教育を行うことが重要です。
次章では、子どもにおすすめな英語学習方法をご紹介します。
子どもにおすすめの英語学習方法5つ
ここでは、子どもにおすすめの英語学習方法を5つ紹介します。
英語の歌で学ぶ
子どもにおすすめの英語学習方法として、英語の歌で学ぶ方法があります。歌が好きな子どもは多いため、英語の歌は子どもが楽しみながら学べる方法としてぴったりです。発音が良くなるほか、ネイティブの英語が聞き取りやすくなり、英語の文化も学べます。英語の歌を聴きながら、音を頼りに文字を書いてみるのもおすすめです。
英語の絵本で読み聞かせする
英語の絵本は、英語の歌と同様に、英語そのものだけでなく英語圏の文化を学べることが大きなメリットです。絵があるため、英語が詳しくわからなくても絵から内容がイメージできます。子どもが1人で読めないうちは、ご両親が読み聞かせしてあげると良いでしょう。派生して、日常で目に入るものを使って英語を学ぶことも重要です。
子ども向けの英語教材、アプリを使う
赤ちゃんや幼児の場合、自宅で遊びながら英語を学べる教材やアプリもおすすめです。特に、親が忙しいときでも、こうした教材があれば子どもが自ら勉強してくれるため、親にとっても有難いものです。英語のカード、動画、アプリなどさまざまな教材がありますので、ぜひさまざまなものを試し、子どもが気に入ってくれるものを選びましょう。
オンライン英会話を使う
コロナ禍で一気に増えましたが、自宅で気軽にレッスンを受けられるオンライン英会話もおすすめです。ネイティブに学べる英会話も多く、親子で一緒にオンライン英会話を受けることもできますので、親の英語力を高めるのにも良いでしょう。送り迎えをしなくても構わないところも、オンライン英会話の魅力です。
子ども向け英会話教室に通う
英会話教室では、ゲームやダンスなど実際に日常生活を過ごしながら、楽しみつつ英語を学べます。教室によっては、ネイティブ講師と交流しながらオールイングリッシュで英語学習ができるところもあり、全身で英語を学べるのが大きなメリットです。英会話教室でできた友人同士で英語を使って喋ったり遊んだりすれば、英語がより身近に、当たり前なものになるでしょう。
子どもに合った英会話教室を探すポイント4つ
子ども向け英語教育の学習方法の中でも、特に英会話教室は全身で英語を学べるため、非常におすすめです。そこで、ここでは子どもに合った英会話教室を探すポイントを、項目別に4つ紹介します。
長期で通える場所を探す
英会話教室に限らず習い事は、長期で通える場所でないと続きません。始めた当初はモチベーションが高いため、遠くても通えると思ってしまいがちですが、長く通っていれば疲れているときも、送り迎えに割く時間が惜しい時もあります。そのため、長期的に通うことを考え、あまり遠くない場所を選びましょう。自宅から15分圏内が一つの目安です。
英語の4技能に力を入れているかどうかチェックする
リスニング、リーディングのインプットだけでなく、スピーキング、ライティングのアウトプットもしっかり行うことが重要です。どうしても日本の英語教育はインプットに偏りがちなので、アウトプット不足にならないこと、4技能のうちどれかが欠けているなどの事態にならないことに注意しましょう。
特に、ホームページなどで4技能をうたっていても、実際にはリスニングやリーディングなどのインプットに偏ってしまっている、ライティングはほとんどない、など違っているケースもあります。体験学習などを受けて、実際に4技能すべてをバランスよく行えているかどうか、しっかり見極めることが重要です。
体験学習をする
実際の講師と教室の雰囲気をチェックするため、必ず無料体験などに行き、子どもが楽しく過ごせているか、有益かなどを確認しましょう。親目線からすると、「rの発音を練習しましょう」「疑問文を使った英会話の練習をしましょう」など具体的なアドバイスがあるところが良いのですが、子どもがそこで楽しく学習できるとは限りません。できるだけ、両方のポイントを十分に備えている英会話教室を選びましょう。
予算を考慮する
英会話教室に通う場合、年単位で通うことを考えて予算を計算しましょう。大人が短期で学ぶのとは異なり、子どもは数年にわたって学び続ける必要があります。場合によっては、幼児期から小学校、中学校と通い続ける可能性も考え、長期にわたって予算をかけられるかどうかよく検討して選びましょう。
おすすめ英会話教室5選
最後に、おすすめの英会話教室を5つ紹介します。それぞれ教室によって特徴がありますので、よく検討して選びましょう。
※金額はいずれも2022年4月時点、税込です。
明光キッズe
明光キッズeは、年少~小学6年生までを対象とした、少人数・定員制の学童保育形式の英会話教室です。ネイティブとバイリンガルのダブル体制で、1日最大5時間のオールイングリッシュ、英語漬けの時間を作ることができます。こだわりのおやつや、オプションで食事の提供もでき、小学生コースでは学校から教室までの送迎サービスもあります。20時まで預かりができるほか、急な用事によるスポット利用や振替など、柔軟な対応も可能です。
<幼児コース>
入会金:22,000円
入会セット:16,500円
月会費:25,300円〜66,000円(週1回〜5回まで、利用回数で変化)
<小学生コース>
入会金:22,000円
入会セット:16,500円
月会費:35,772円〜69,300円(週2回〜5回まで、利用回数で変化)
ECC KIDS
「世界標準の英語力」獲得を目指し、日本全国に教室があるECCジュニア。長年のレッスン経験から独自の研究を重ねたオリジナル教材を使った学習を行っています。子ども1人ひとりに応じたカリキュラムが用意されており、学年や年齢に応じてわかりやすく、カラフルで楽しめる教材を使って学習します。コースは年齢別・目的別に細かく分かれており、主なコースは以下の通りです。
<4・5歳コース>50分×週1回
入学金:8,800円
月会費(首都圏・関東エリア):10,348円
月会費(東北エリア):8,148円
月会費(東海・関西・中国・九州エリア):9,686円
<小学1〜6年生スーパーマスターコース>120分×週1回、60分×週2回
入学金:8,800円
月会費(首都圏・関東エリア):21,572円
月会費(東北エリア):17,478円
月会費(東海・関西・中国・九州エリア):19,372円
シェーン英会話
ネイティブ講師が英語のみを使って教える「直接教授法」を採用している英会話教室です。特に、2歳〜年長までの幼児期には、ネイティブ講師のみによるレッスンを受けられます。また、2歳から小学生〜中学生まで13段階に細かく分かれたレベル分け指導を採用し、個人のレベルに合わせたレッスンが行われます。日本人講師による授業では、日本語で英文の構造や意味の理解を丁寧に解説してくれ、英検対策や準備が可能です。
<年少〜年長>
入学金:16,500円
教材費:レベルによる
スクール管理費:1,650円/月
少人数レッスン(2〜6名):11,000円(50分×週1回)
個人レッスン:28,600円(40分×月4回)
ペアレッスン:17,600円(40分×月4回)
<小学生>
入学金:16,500円
教材費:レベルによる
スクール管理費:1,650円/月
少人数レッスン(2〜6名):11,000円(50分×週1回)
個人レッスン:28,600円(40分×月4回)
ペアレッスン:17,600円(40分×月4回)
アミティー
子ども英語・英会話の専門学校であるアミティーでは、子どもの学習特性を考えた充実の独自教材を使い、英語の土台となる基礎的な単語を繰り返すことで定着させていきます。1歳からの幼児保育もあり、幼児から高校生まで子どもそれぞれの個性や上達レベルの違いに対応してくれるほか、カウンセリングで最適なコース・カリキュラムを受けられます。英語学習が全くの初めて、という子どもでも安心です。
料金は日本語講師とネイティブ講師によっても、受講形態や年齢によっても異なります。下記は、ネイティブ講師によるプラクティカルコースを受講した場合の一例です。
<年中〜年長>45分×12ヶ月で44回
入学金:11,000円
入学登録料:3,300円
設備費:660円
教材費:20,900円
月会費:11,220円
<小学生>50分×12ヶ月で44回
入学金:11,000円
入学登録料:3,300円
設備費:受講形態による
教材費:660円
教材費:20,900円
月会費:11,220円
ベルリッツ・キッズ
ベルリッツ・キッズは1人あたりの発話量にこだわった、最大3名の少人数とマンツーマン形式でレッスンを行う英会話教室です。単語ではなく、文章で話す習慣を定着させることで、効率良く英語4技能を習得することができます。レッスン中は会話全てが英語というオールイングリッシュにより、子ども自身の英語力を高められます。また、英検やTOEIC、TOEFL Juniorなどさまざまな資格試験プログラムにも対応しています。
<月謝制 超少人数グループ(最大3名)>40分×年間42回
入会金:33,000円
月会費:14,300円
<月謝制 マンツーマン>40分×年間42回
入会金:33,000円
月会費:26,950円
英語教育は早めがおすすめ!英会話教室も検討して
英語教育は早いうちに始めるのがおすすめです。小学校中学年から英語教育がスタートするカリキュラムに変わったことはもちろん、日常的に英語に触れることで英語への抵抗が薄まったり、第二言語の獲得に必要な時間を確保できたり、子どもの価値観が広がったりと、英語教育を早めにすすめることにはさまざまなメリットがあります。
子どもの英語教育にはさまざまな方法がありますが、最もおすすめなのは全身で英語を学べる、オールイングリッシュの環境を作れる英会話教室です。特に、明光キッズeは学童保育として長時間子どもを預かりながら、日常生活の一部として浴びるように英語に触れられます。楽しみながら英語を学ぶ環境づくりとして、ぜひ検討してみてはいかがでしょうか。
OTHER ARTICLE他の記事を見る
CONTACT
コース・授業に関するご質問など、
まずはお気軽ご連絡ください
- お電話でのお問い合わせ
03-5332-5231 - 受付時間:平日11:00〜19:00(土日祝はお休み)